外国人の技能実習に関する諸手続きはご相談ください 国際法務コンサルタンツ

国際法務コンサルタンツ
新着情報

インド産日本米の普及2024.02.22

特定技能 豊橋 国際法務コンサルタンツ

パロマインディアParsh氏と悠友コンサルタント㈱鈴木康弘とのアドバイザリー契約及び相互招聘

2024年2月16日(金)

国際法務コンサルタンツ
営業部長 鈴木康弘[悠友コンサルタント㈱代表取締役]


概要
インド国コルカタを拠点に和食レストラン「紫陽花(あじさい)」を展開するパロマインディアの代表Parash氏がインドでの日本米の栽培に成功した。
 これを大量生産し自社の飲食店で提供することによりコストダウンを図るとともに国内スーパーに卸し販売することなどによって、インド産日本米のインド国内での普及、ひいては世界規模での普及を目指す。
この実現のため、この分野に知見を持つ悠友コンサルタント㈱の代表取締役 鈴木康弘がParash氏をサポートする。
• Parash氏の関連会社であるシュリラムライスミール(代表Basudeb Adhikary氏)の従業員(農夫2名)の招聘 ※2024.3月中旬Parash氏同行
• 日本の水稲関係施設や飲食店などの見学
• 悠友コンサルタント㈱鈴木康弘によるインド現地視察
水稲事業へのアドバイス、Parash氏経営のレストラン営業支援

進捗状況
シュリラムライスミールの農夫二人のビザを申請中
(Parash氏の知人である東京でレストラン経営をしているチャタ氏を通じてインド政府に書類を提出)

今後の予定及び課題
・農夫二人とParash氏の滞在スケジュールの作成及び手配
・悠友コンサルタント㈱鈴木康弘のインド派遣手続き
(とりあえず観光ビザで渡航予定。90日以内に就労ビザ等を申請)
・事業主体者であるParash氏と鈴木康弘の間で一連の契約を締結






フィリピン視察会報告。2022.12.28

特定技能 豊橋 国際法務コンサルタンツ

国際法務コンサルタンツグループは、11月2日~6日フィリピンのマニラ視察会に参加した。
主催は豊橋市に拠点があるPHGICの宮本俊氏。
日本からはフィリピン人材総合センター(Philippine Humanresources Global Information center)代表宮本俊氏の他、第一観光の中野源護氏、静岡県湖西市の株式会社大和の代表取締役太田高広氏、豊橋市の国際法コンサルタンツ本部の代表太田美代子が参加した。

今回のフィリピン視察会の成功は、日本側プロジェクトリーダー宮本氏とフィリピン側プロジェクトリーダーロベルトダディオス氏の二人の強固な信頼関係がベースとなっていた。
特に宮本氏の英会話能力はすぐれており現時点の技能実習制度の問題点や特定技能で在留する外国人の日本語能力のレベルアップの具体的な方法や、公平な評価による人材育成に関する意見を正確にフィリピン側に伝えることができた。

フィリピン政府認定機関であるTESDAの代表者と相互に対等に意見交換し、かつその内容は日本側がリーダーシップをとっていると感じた。

かなり以前となりますが、東京の国際行政士協会で主催した、中国政府と国際行政書士会の意見交換会に参加した時は会長の畑、山内、河村、山北、川村先生の指導による北京訪問でした。

また豊橋地区日中友好協会(会長 伊藤般展氏)が主催した、南通市豊橋市25周年記念セレモニーでは豊橋市佐原長と南通市長の両市長も参加された。
さらに豊橋日独協会の会長 故 神野信郎氏の主催したドイツウォルクスブルグやベルリン他、各地方訪問もいずれも大変有意義なイベントであり、それに参加できたのは幸運でした。
ドイツ出発前日に両親をさわらび会の介護施設に入所させる事ができたので安心したのですが、初めての北極まわりのフランクフルトへの到着便では時差と両親の介護施設の入所手続きの疲れがどっとでてしまいました。

今回のフィリピン視察会は外国人が日本に入国する場合に雞民及び出入国在留管理法が改正され、「特定技能」という在留資格が2019年に新たに設けられ、海外からの外国人の招へいがコロナ禍で、事実上入国できない状態が続くなか、世界中でコロナ禍が収束に向かいつつある状態をいち早く察知した、PHGICの宮本氏が計画し実施したものです。

宮本氏の30年以上にわたる日比ビジネス交流をベースとして、日本側の企業の人材不足を解消し、有能な外国人人材を受入れて、中小企業の発展を願う熱意の現れが今回の協定SSW PROJECT AGREEMENTの締結につながった。

このような、イベント実施には陰に多くの人々の協力があって初めて成功する。

私はこのイベントの主旨に賛同し、まわりの企業に5ヶ月間、毎日声をかけて回ったが、フィリピンと日本、双方の間に立ち不確定な状況で実行するかどうか、判断しなければならなかった主催者PHIGICの宮本氏の本当の苦労までは推測できません。

今、中小企業がむつかしい経営判断の中にいる。ロシア・ウクライナの問題で物流が停止、企業の撤退などが世界経済に大きく影響している。円安で日本の原材料の輸入価格が高騰していること、そして日本の人口の少子高齢化で、後期高齢者の今後の増加など。

このような状況下で中小企業が勝ち残るために、何を選択し何を実行するかは経営TOP経営陣の判断による。

私たち国際法務コンサルタンツのミッションは地域の発展を願う事です。
中小企業の経営者に見てきた内容を伝え、エンジニア、マーケティング、貿易業務の人材紹介や生産現場での即戦力となる「特定技能」人材、「外国人高度人材」の確保と育成を通じて、中小企業がグローバル化に向かう判断のひとつとしていただければよいと思います。

食農産業マッチング大交流会にブースを出展する事になりました。2022.11.23

豊橋 食農マッチング大交流会

2022年11月25日に、豊橋サイエンスコアにて「食農産業マッチング大交流会に当グループのブースを出展する事になりました。
食品製造関係の事業者の方や、飲食業、農業の方に「特定技能」の素晴らしさを知ってもらう目的です。
人材のお困りの事業主の方、経営計画に沿った人材の受け入れを考えている方、是非お待ち申し上げます。

開催地:豊橋サイエンスコア、
愛知県豊橋市西幸町字浜池333番地の9
開催時間:10:00~16:00

Hopewell(ホープウェル)社とSSWアグリメントプロジェクトを締結しました。2022.11.22

この度、国際法務コンサルタンツはフィリピンの人材送り出し会社、
Hopewell(ホープウェル)【https://hopewellmanpower.com.ph/ 】社とSSWアグリメントプロジェクトを締結しました。

フィリピンからの優秀な「特定技能」外国人をご紹介させて頂く事ができるようになりました。

特定技能の資格を取得するには、対象となる業種に必要となる経験と技能を有すると認定されなければ、承認がでない資格ですので、即戦力として期待できる人材となってきます。

現在、国で認められている業種は以下のとおりです。

介護業、ビルクリーニング業、素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業、建設業、造船・船用工業、自動車整備業、航空業、宿泊業、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業

当グループは日本企業様と現地法人との橋渡しをおこない。
①「特定技能」人材の面談調整。
②入国手続き一式(行政書士、太田がおこないます)
③「特定技能」外国人の迎えいれ
④職場への定着のフォロー
この内容をワンストップでお手伝いさせて頂きます。

人材でお困りの企業様、是非ご相談、お待ち申し上げます。



滞在したホテルにて 特定技能 豊橋 国際法務コンサルタンツ
フィリピンマニラの滞在したホテルにて。
「SSWPROJECTAGREMENT」署名後に写真撮影。
太田美代子の向かって左がホープウェル社長のMs.CATHERINE BINAG BAMAHREZ氏
TESDAにある日本語研修中の生徒さんと
TESDAにある日本語研修中の生徒さんと
右から2番目は、MR.ROBERTDADIOS氏
株式会社第一観光
株式会社第一観光
企画 中野源護氏
PHGIC 特定技能促進センター 代表 宮本俊氏
TESDA訪問
TESDA(フィリピン技能実習認定機関)訪問

〒441-8011 愛知県豊橋市菰口町2-40-3
行政書士、社会保険労務士、国際法務コンサルタンツ事務局 太田美代子
http://www.ohta-roumu.com/
contact★ohta-roumu.com
TEL : 0532-34-3252 / FAX : 0532-34-3253

即戦力の外国人特定技能とは2020.12.31

外国人特定技能について詳細をまとめました。以下より詳細をご覧ください。

外国人特定技能について(PDF)

グローバルなスマートシティへ4つの提案2020.12.27

スマートシティへの提案について詳細をまとめました。以下より詳細をご覧ください。

スマートシティへ4つの提案について
人材不足に関するご相談やお悩みはお気軽にお問い合わせください
0532-34-3252 [受付時間] 月~金曜日 8:00~18:00 または メールでのお問い合わせはこちら
©国際法務コンサルタンツ. All Rights Reserved.